神社の裏山にある2つの塚跡は、器に入ったお経を塚に納めたもので、古代末に平泉文化の影響を受けた貴重な遺跡なんだよ。

丹内山神社経塚跡(県指定史跡)
丹内山神社経塚跡(県指定史跡)
©花巻市教育委員会
出土した白磁四耳壺(県指定文化財)
出土した白磁四耳壺(県指定文化財)
©花巻市教育委員会

遺跡のくわしい説明

いわての文化情報大事典:http://www.bunka.pref.iwate.jp/archive/hist384, http://www.bunka.pref.iwate.jp/archive/hist490


花巻市教育委員会提供