大きなバケツの形をした大量の土器や、板状の土偶が見つかった縄文時代の遺跡だよ。

©洋野町教育委員会

©洋野町教育委員会

©洋野町教育委員会

©洋野町教育委員会
洋野町教育委員会提供
詳細情報
| 遺跡コード | IF47-0345 |
|---|---|
| 市町村 | 洋野町 |
| 市町村遺跡番号 | 163 |
| 所在地 | 種市第45地割 |
| 遺跡名 | 北ノ沢Ⅰ |
| よみがな | きたのさわいち |
| 時代 | 縄文 |
| 遺跡種別 | 集落跡 |
| 出土遺構・遺物 | 埋設土器、焼土遺構、捨て場、縄文土器、石器、土偶、短冊状土製品 |
| 調査経歴 | 平成28年度・29年度本発掘調査 |
| 文献等 | |
| 文献URL | |
| 備考 | 範囲変更(平成25年度) |